Photos & MotorCycle

DMC-GM5,TG-860,GR1s,NewFM2とCB250Fでぶらぶら

2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月31日

福岡は曇り。昼から降るみたい。 E-PL1+Tam90

10月30日

福岡は晴れ。 GXR+P10

10月29日

福岡は晴れ。 GXR+P10

10月28日

福岡は晴れ。寒い。 GXR+P10

10月27日

福岡は曇り。寒くなった。 GXR+P10

ゲット

あー、やっちゃた。って感じ。 22日が緊急事態で参加できなかったせいです。ちゃんといじり倒してればこんな事は無かったはずなんです・・・。 こうなると Dell Streakと比較してどちらを残すかだなぁ。 初見(?)の感想は、思った以上に「大きい」ってとこ…

初期レポート

届いて初期設定を行った程度ですが まずは、Dell Streakとのサイズ比較。 思ってたよりも差があります。面積比は2倍以上な感じ。 ブラウザ表示。 表示領域はほぼ一緒。 やっぱりStreakは1024x600ありますね。カタログスペックをなぜか小さめに発表してるんで…

10月26日

福岡はどんより曇り。 GXR+P10

FlipOutとXPERIA X10 mini PRO

5段キーボードに期待して、FlipOutを入手しました。 いろいろ触ってますが ・正方形はハンドリングがあまり良くない。 ・Altキーの場所が押しにくい。 ・Altキーとの同時押しで出る文字のキーアサインがあまり良くない。 ・正方形の画面ってあんまり見やすく…

端末

メイン候補はXPERIA X10 mini ProとFlipOut で、優位なのはXPERIA X10 mini Proの方かな サブ端末としてはDell StreakとGalaxy Tabです。 Tabの方のサイズをしっかり確認できてないので何とも言えませんが、Streakは絶妙なサイズです。 動作スピードなどはTa…

10月25日

福岡は雨。昼間での予報だけど? E-PL1+Tam90

久しぶりに

HTC Touch Pro2使用中。 やっぱりこれは良いなぁ。文字入力が快適すぎる。 この筐体を使ったAndroidで出してくれないかなぁ?This diary was written by WindowsMobile with HatenaSync

10月24日

福岡は雨。明日まで雨らしい。 E-PL1+Tam90

10月23日

福岡は曇り。 E-PL1+Tam90

久しぶりに復活の

XPERIA X10 mini Proが凄く良いです。 docomo回線ではあまり活躍の場がありませんでしたが、Softbankなら大活躍。 カメラも 十分きれいにとれますから、常用メインマシンには最適です。 相棒としてDell StreakやSH-10Bほかも控えてますから、大画面が必要な…

10月22日

福岡は今日も曇り。ちょっとどんより。 E-PL1+Tam90

カメラ

Nexus Oneのカメラもあんまり出来が良くない。 暗めで、寒色系とSO-01Bのカメラと比べるとかなりぱっと見の印象が良くない。 もうちょっと良いカメラを積んだ端末が欲しいなぁ。 いまさらGalaxy Sは・・・。 カメラの評価が高い端末は何があるかなぁ?

10月21日

福岡は今日も曇り気味。 E-PL1+Tam90

10月20日

福岡は曇り。 E-PL1+Tam90

10月19日

福岡は曇り。ちょっと肌寒いかな。 ただ、日中は25度まで上がるらしい。 E-PL1+Tam90

負けちゃった。

どうにも1位通過には不利な制度だよあぁ・・・。 何しろペナント終わってから2週間以上も実戦から遠ざかってるし、相手は勝ち抜けてきた状況で勢いに乗ってる。しかも負けて元々だしね。 結果、3位のチームが日本シリーズってどうなん? CSするならせめて1,…

10月18日

福岡は今日も秋晴れ。いつまで続くかな? E-PL1+Tam90

E-PL1とTamron90mmMacro

マウントアダプターで遊ぶ場合はGH1よりもE-PL1の方が安心です。 手ぶれ補正が一応効くことになってますから。 90Macroを活用するためにD90とかも考えたのですけど、E-PL1などのEVF機で使える拡大機能が一眼レフ機のOVFでは使えませんから、このままのE-PL1…

DELL STREAK Froyo Build Beta - Version 1.0 Releasedにアップデートしてみた。

アップデート後、すんなり起動しなくて焦ったけどcashのwipeまでしたらすんなり起動しました。 QuadrantBenchmarkの結果を見るとNexus OneとDroid Xの中間ぐらいとそこそこ良い値。プチフリ対策済みのGalaxy Sにはかなわないけど普通に使う分には何の問題も…

10月17日

福岡は今日も秋晴れ。 GH1+LeicaMacro45F2.8

迷ってる

非常によい組み合わせだと自画自賛してたけど BB9800を1週間ちょっと使ってきて、不満点も見えてきました。 このままの組み合わせで行くのか、SO-01BにSIMを戻すのか はたまた、Softbankに戻るのかまで含めて悩もうと考えてます。

DELL STREAK Froyo Build Beta - Version 1.0 Released

DELL STREAK Froyo Build Beta - Version 1.0 Released, Offical Announcement Thread 1.0のリリースです。 Dellからの正式版ではありませんが、前のバージョンでも困るところは今のところ特にありません。 暇を見つけてアップデートしてみようと思います。

10月16日

福岡は快晴。秋晴れで気持ちよさそう。 GH1+LeicaMacro45F2.8

カメラの性能も

含めて考えるとSO-01Bをメインにした方が良いかなぁ。

通信費

今の支払い状況は docomoメインSIM…8,500(BIS,mopera込み) docomo通信SIM…4,410 で合計13.000円弱。 どう考えてもメインSIMの方が高すぎる。 メインをSoftbankに戻せば安くなるかなぁ?って検討したりもするけど、実際はそうでもないんだよね。 あくまでもiP…