Photos & MotorCycle

DMC-GM5,TG-860,GR1s,NewFM2とCB250Fでぶらぶら

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

車検中

前回の車検からもう2年もたったんだなぁと思いながら待っています。

車検終了

締めて45,000円也。 軽はやすくて良いなぁ。

・・・

(C)未来写真館 (C)無料ゲーム屋ふりーむ (C)無料オンラインゲームまとめ

晩御飯

中華

カメラを

持って出かけたい!! LX3微妙に暇がない。暇があると天気が悪い。

楽天KC

前のアパートのガス代支払いに契約しないといけなかったので 楽天KCのクレジットカードを持っていたのだけど 年会費が必要になった上に、昨日のメールでETCカード自体にも年会費払えっていうことだったんで 0570-04-5971に電話して(自動応答だけ何で楽)さっ…

昨日だけど

ニコンから電話が掛かってきました。キャッシュバックの件でした。 レンズは買えそうな範囲(F2.8通しとかは当面無理)は買ってしまったので、これでMB-D10を買えそうです。

クレバリーの特価

HTC SHIFT にぐらぐら来て注文しそうになったんだけど ・Vista ・800g という2点に引っかかって購入を断念。P8860の300gという軽さを経験すると800gは少々厳しい。 P8860と比較して、チルトとかキーボードの質とか、ハードウェア全体の質なんかは良いとは思…

期待していた

定額プランの発表はなかったですね、Softbank。 docomoもauも少々値段は高いですがPCからの定額通信OKになりましたから、当然のごとくSoftbankも追随すると思っていたのですけどね。ちゃんとコースが出来れば少々高くても、グレーというよりも真っ黒なopen接…

楽天KCの解約方法

「楽天KC」「ETC」あたりで検索して来る人がいるみたいなので 解約方法を貼っておきます。 をそのままするだけです。電話だけで出来るのは楽ですよ。カード自体の解約も、ETCカードだけの解約も同じ方法のようです。 ETCカードとクレジットカードって番号違…

出張のお楽しみ

割と出張が多い状況ですが アルコールを飲まないので、お酒の場を楽しみということはないのですけど 食事はそこそこ楽しみです。ただ、一人出張の場合は面倒なので、コンビニ弁当で済ましたりもします。 で、もう一つ楽しみというか面白いのは 普段は泊まれ…

メイン候補の機器

まずは ・XPERIA X1 現在のメイン。一台で全てを賄っている状態です。 前面QWERTY機と比べると手軽さには欠けますが、解像度面で譲れない部分をカバー出来ます。 一日あたり10通以下というMMSの少なさでどうにか問題なく使えています。次に ・TreoPro 手軽さ…

auのE30HTが凄い

既存機種の延長線上にある日本のメーカー製の物に関しては、特に言うこともないのだけど E30HTは予想外に良い感じで出るようです。BT-DUN有り、無線LANスポットになる、定額対応ときつい縛りはほとんど無い状態のようです。 もちろんMMSは無理でしょうし、定…

地震

地震というより、トラックがアパートにぶつかったような揺れだったです。

料金確認

My docomoから登録完了通知が来たので 料金の確認をしたところ 既にパケット通信が今月の定額分を超えてました。(計40914パケットでした。 とのこと) 日割り換算なので、通常よりも少なめに設定されてますけど GoogleMapを多用すると一気にオーバーし…

DMC-TZ7

ちょっと興味有り。 DMC-TZ7 動画もそこそこいけそう。 25-300mmという範囲も良いですね。 動画中の光学ズームもOK。

ふと思って

BBBをX1とBluetoothでペアリングしてみたところ ってな感じで、X1からモデムとして見えてますね。もしかして、BBBってBluetoothモデムとしても使えるのですかね? また、後ほどPCからも確認してみます。

BBBのBT-DUN

mopera契約はなく、BIS契約しかしていないので 接続まではいってませんが、BT認識がどうなってるかまでは確認できました。 という感じで、BT-DUNでペアリングは出来ます。 で、 のようにBT-DUNが出来てます。こうなるとパケ・ホーダイ ダブルでモデム化出来…

ボダコネSIMで実験

docomoSIMでは実験出来ませんので ボダコネSIMを使用してのBT-DUN実験をしてみました。 という具合です。 特に問題なく繋がりました。 (モデムのおまじないは必要ですけど。)これで、BIS契約にパケ・ホーダイ ダブルが付けれてPCからの接続が定額の範囲に…

平日の休み

引越の手続きのときに車の移動を忘れていたために 自動車税の請求が届かなくなってました。 ということで、平日に久しぶりに休みをとってます。ちょっと時間はありそうなので、飛行場で撮影もしたいなぁ。あとは、時間をかけて夕食をつくってみましょうかね。

ちょっとだけ

福岡空港に寄ってきました。 少々肌寒かったですが、30分程度撮影して帰ってきました。 D700+70-300です。 DSC_0164 posted by (C)nabeDSC_0289 posted by (C)nabeDSC_0299 posted by (C)nabeこれがD700+24-85 DSC_0123 posted by (C)nabe 24mmです。

ついでに

LX3の絞りによるボケの違いを見てみたくてF2.0 P1000006 posted by (C)nabeF2.8 P1000007 posted by (C)nabeF4.0 P1000008 posted by (C)nabeF5.6 P1000009 posted by (C)nabeF8.0 P1000010 posted by (C)nabeもうちょっと接近した被写体を撮れば良かったで…

BlackBerryの返信アドレス

BBBお披露目会の時に質問されてて、回答が微妙だったですけど BlackBerry Internet Serviceのサイトで、返信アドレスの設定は出来ます。※下記に記載があります。 気軽に変更するというわけにはいけませんが、返信アドレスを決めておくってのは出来ますね。

使用焦点距離(コンパクトデジタルカメラ)

R8でマクロを使用しているときに気がついたのですけど マクロ撮影時には50mmぐらいで撮影しますけど、普段の使用はワイド端の28mmばかり使用しています。 200mmは便利だろうと思ってR8ですけど、宝の持ち腐れっぽいですね。

初期化

Activesyncがどうも怪しかったので XPERIA X1自体を初期化。いくつか新しいROMを焼いて見ましたが 初期のROMの方が良かったかも・・・。

ここ

BBBはパケット代がそろそろ恐ろしいのでX1から投稿。 メールとかは良いのだけど、GoogleMapはさすがにね。

BBBお披露目オフ

皆様、昨日は遅くまでお話しできて楽しかったです。 BlackBerry Boldに関して何か知りたいこと等ありましたら気軽にお問い合わせ下さい。 わかる範囲で回答、実験いたします。DSC_0090 posted by (C)nabe

あっという間に

積もってきた。 明日の朝が楽しみなような、怖いような。※ISO6400なんだけど、ノイズの少なさにびっくり

BlackBerry Bold導入にあたって

参考にさせて頂いたサイト、便利アプリのサイト・日本語化作業 ダイビングと水中写真 読んでその通りに進めるだけで日本語化は終了。・登録作業 docomoのBlackBerry Internet Serviceサイト デバイス PIN、デバイス IMEIが必要。 ここで登録作業が終了すると…

X1でジオタグ

うまくいく?